学会の歩み

 日本運動器看護学会は、運動器の障害に伴う看護を探究しています。学会員は、整形外科病棟・外来のみならず、各病棟、手術室その他の病院のあらゆる部門、訪問看護ステーション、地域包括支援センター、長期療養施設、デイサービスなど、さまざまなフィールドで活動する臨床実践者と、看護学校、大学、大学院などで活動する教育・研究職等で構成され、組織や地域を超えてつながり、交流を深めながら活動しています。

日本整形外科看護研究会から日本運動器看護学会移行までの経緯

1999年:
日本整形外科看護護研究会準備委員会の発足
2000年:
日本整形外科看護研究会発会.
会員へのニュースレターを年2回発刊(~2005年)
2001年:
第1回日本整形外科看護研究会学術集会開催(2011年第11回学術集会まで)
研究支援活動開始
資格認定制度検討会設置
2002年:
ホームページを開設
2003年:
地区研修会、開催開始
2006年:
日本整形外科看護研究会誌第1巻発刊(2012年発刊11巻まで)
ストライカー整形外科看護研究助成制度設置(2012年よりストライカー運動器看護研究助成制度に名称変更。2013年終了)
2009年:
6月総会会にて、日本運動器看護学会への移行を決定
研究学術情報委員会より分離し、認定制度準備委員会設置
2011年:
6月総会より日本運動器看護学会に移行

日本運動器看護学会移行後の主な活動

2012年:
学会移行初の第12回学術集会開催
日本運動器看護学会認定運動器看護師制度開始
2013年:
学会移行初の日本運動器看護学会誌第12巻発刊
日本運動器看護学会移行記念誌発刊
日本運動器看護学会認定運動器看護師(略称:学会認定運動器看護師、英文略記:JSMNC)1期10名誕生
日本看護系学会協議会入会
2014年:
研究サポート窓口の設置
2015年:
日本運動器看護研究助成金制度設置
2017年:
地区研修を7地区に拡大して開催
日本看護系学会等社会保険連合会入会
2018年:
会員へのインフォメーションメール(毎月)送信の開始
運動器看護実践の質向上委員会設置(2020年より研究プロジェクト)-
運動器障害により手術を受ける患者への排泄ケアの実践ガイド作成に向かう研究に着手
2020年:
将来構想委員会・広報プロジェクト・研究プロジェクト設置
COVID-19感染拡大に伴い、初の大阪開催の第20回学術集会を抄録集開催に変更、JSMNC育成講座・認定試験、地区研修の開催見合わせ
2021年:
研修会、JSMNC/認定試験をWeb開催にて再開
学会認定運動器看護師による自主グル-プHokkikai発足・活動支援開始
2023年:
ホームページリニューアル(会員専用ページ新設)
広報プロジェクトを常設の広報委員会として設置

日本整形外科看護研究会会長

2001年~2010年  武田宜子

日本運動器看護学会理事長

第1期:2011年度~2013年度
泉キヨ子
第2期:2014年度~2016年度
泉キヨ子
第3期:2017年度~2019年度
吉田澄恵
第4期:2020年度~2022年度
吉田澄恵
第5期:2023年度~
吉田澄恵