学会認定運動器看護師制度
第3回JSMNCフォローアップ研修
内藤先生のファシリテーションを体験して、双方向の勉強会を企画してみましょう
I.研修の概要
目的:よりよいJSMNCの活動を支援するため、活動内容の共有と活動上必要な課題を学ぶ機会を提供する。
目標:勉強会で活用できるファシリテーションを学ぶ。
対象:全てのJSMNC(先着順30人程度)
日時:2022年3月26日(土)13時から16時 (受付 12時15分から12時45分)
方法:オンライン(Zoomを利用)
II.研修の内容
テーマ:勉強会で活かすファシリテーション
講師:内藤 知佐子先生(京都大学医学研究科)
課題:
1)事前準備のアンケート
内容:勉強会について、実践していること、参加動機に関するwebアンケートに回答する。
【事前準備アンケートの項目】
現在の所属部署・部門、これまで開催した勉強会の有無と内容、これから開催したいと思っている勉強会のテーマ、本研修の参加動機
※アンケートの回答は、申込完了時に配信されるメールにURLが記載されています
回答期間:2月28日から3月18日
2)事後課題
内容:「ファシリテーションを意識した勉強会に関する課題」をA4サイズ1枚にまとめる。
提出期間:3月29日から4月26日
※提出方法等の詳細は研修後メールにてご連絡いたします
III.申し込み
方法:日本運動器看護学会第3回JSMNCフォローアップ研修の申し込みフォームから申し込みをする。
期間:2月28日(月)〜3月15日(火)
参加費:1,000円(カード支払いのみ)
IV.注意事項
- 受講証明証と活動実績のポイント
本研修の全ての課程【事前準備のアンケート、当日の参加、事後課題の提出】を期限内に実施した場合に、受講証明証の発行とポイントの付与を行う。 - 本研修は、JSMNC認定更新の際の活動の実績ポイント「研修参加40P」に該当する。
- 視聴用のURLは、3月23日に送信する。
- オンラインテストの日時は、受講決定メールで案内する。希望者のみ参加する。
参加申し込み、入金確認、アンケートの提出が確認できた方に、3月23日に研修当日のURLを送信する。 - 申し込みの後、自己都合によるキャンセルについては、キャンセル料として受講費の100%いただきます。